クリスマスが過ぎたと思ったら、あっという間に大晦日、
2010年ももうすぐ終わりますね。
この一年を振り返ると、我が家の最大のニュースといえば、
やっぱり娘の受験。
塾を辞め、家庭学習だけで取り組んだ受験は本当に大変だったけど、
家族団結して取り組めたと思います。
2月1日からの4日間は今思い出しても「つらかった」の一言。
雪が降ったり、何度も坂を上り下りしたり。怒涛の4日間でした。
しかし、涙あり、そして笑顔ありで無事受験が終了。
4月には下の子が中学、上の子は一貫校の高校に進学し、
新しいスタートとなりました。
二人とも部活に遊びに充実した毎日を送り、私も早起きしての二人分の
お弁当作りにも慣れました。
今年はたっぷり充電期間をとってしまいましたが、来年は自分時間を有効活用
できるように頑張りたいと思います。
さて今日は、家族みんなで大掃除をしました。
夫は窓掃除(外側)、子どもたちは照明と窓掃除(内側)を担当。
私はその他のこまごました掃除と明日のお雑煮の下ごしらえ。
今年は初めて、おせちのお重をデパ地下で買ってしまったので、
『おせち作り』という毎年頭を悩ませている大仕事から解放されました。
それなのに。やっぱり忙しいのはなんでだろう??
これから恒例の「お寿司」で早めの夕食。
小腹がすいた10時頃に、これまた恒例の天ぷらそばを食べます。
(海老をあげるのが面倒ですが・・・)
それと欠かせないのが「紅白歌合戦」!!
毎年家族で見ていますが、誰がよかった、誰の歌がよかった、とか、
紅、白どっちが勝つか予想したりしながら見るのが楽しいです。
今年は司会が嵐ですからね。今から楽しみです!
今年も一年、ありがとうございました。
来年も良い年になりますように。
では、良いお年を!
スポンサーサイト